猫さんの粗相

こんにちは、動物看護師の浦崎です^^
秋が深まり、朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。
気温の差が激しいので体調を壊されぬよう気をつけて下さい。

本日はテーマは「猫の粗相」です。

ご来院される飼い主さんからたまに
1、「トイレでないところで排泄(座った状態)をしてしまう」
2、「しっぽをピンっとして壁にかけてしまう」
などの相談をうけます。
この2つの相談は似ている様に感じますが、実は原因が違うのです。

1つ目は「排泄」の行為です。なので、別の所でしてしまうのには訳があるのかもしれません。
以下の行動はトイレに不満があるのかも?!
・排泄後に飛び出してくる
・トイレに入っている時間が短時間
・排泄物を埋めない
・ふちに足をかけている

ねこちゃんの満足トイレ行動は
◎トイレに入っている時間が長い
(排泄の時間ではなく、砂を掘ったりまたは埋める時間)

では、どんなトイレだったら猫さんが満足するのか?
✩猫の体の長さの1.5倍のサイズ
✩猫さんの数プラス1つ
✩蓋が付いているいるもの(ただし、大きなサイズであればOK)
✩細かい砂(個体差があります)
✩静かな場所(洗濯機の近くや水場は避けましょう)
✩真っ暗ではなく多少光が入るところ

※すべての子に当てはまるわけではありません。

全部をしてあげることはなかなか難しいかもしれません。
お家の環境でこれなら出来そうと思うことを1つ試してみるのもいいかもしれませんね!

2つ目の相談はいわゆる「スプレー行動」というものです。
スプレー行動はマーキングと似ていますが、少し違うようで猫同士でのラブレターの意味合いがあるそうです。
この行動はほとんどが発情に関連しておこなっているといわれていますので、対処法としては
「避妊手術・去勢手術」をしてあげることです。
手術を行うことで約9割の子が改善されるそうです。

お家のねこちゃんの粗相はどのタイプなのかを見極めて、改善の方法を考えてみましょう!
また、排泄の時間が長い・何度も何度もトイレに入る・血尿が出る・尿量が多く色が薄いなどの症状は疾患が隠れている可能性がありますので、これらの症状を見つけられた際は獣医師にご相談ください!

 

関連記事