こんにちは!看護師の三角です。
今月は秋雨前線が停滞し、毎日のように雨が続いていました。
今はだいぶ落ち着いてきましたが、急な土砂降りなどもありますので
皆さま十分にお気をつけてお過ごしください。
そして雨が続くとワンちゃんを飼っている飼い主様は
散歩に行けずお困りなのではないでしょうか。
うちの犬も雨の日はお散歩に行けず、
賃貸マンションなので室内を走らせるにも限界があり、
連日雨が続くときは運動不足でストレスが溜まっているように感じます。
そこで、雨の日でも室内でできる遊びをご紹介します🐶♪
ワンちゃんは人に比べて嗅覚が発達していることは有名ですよね💡
ワンちゃんは匂いから多くの情報を収集しており、匂いを嗅いでいる時はとても頭を使っています。
頭を使うことはワンちゃんにとってストレス発散になりますので、
嗅覚を使った遊びをしてあげることがオススメです😆
・・・ノーズワーク・・・
嗅覚を使った遊び=『ノーズワーク』といいます。
①ノーズワークマット
おやつを隠すことができる専用のマットです。
完成品も販売されていますし、手作りすることもできます✨
私は100均で揃えた道具で作成しました。費用なんと300円!
フェルトの隙間にフードやおやつを隠しておくと、フガフガいいながら
頑張って探している姿にこちらも癒されます😊✨
②おやつ探し、かくれんぼ(ご家族がいる方向け)
先程はマットを使いましたが、お部屋全体を使っておやつ探しをするのもアリです!
お部屋の中におやつを隠しておいて、ワンちゃんに匂いで探してもらいます。
この時、誤食しそうなもの、齧られたら困るものは片付けておいてください。
また、ご家族がいる場合は人が隠れてワンちゃんに探してもらう方法もあります。
一旦ワンちゃんを部屋から出してもらって、人が隠れてからワンちゃんにお部屋に入ってきてもらいます。こちらは飼い主さんとワンちゃんのスキンシップもとれるのでお互い楽しく遊べると思います♪
いかがでしょうか?
今回は2つ事例をご紹介しましたが、他にも手作りできるものや
様々な知育トイなど種類はたくさんあります🐶✨
また機会があれば他の遊びも紹介させてください♪