ひなまつり

こんにちは、動物看護師の笠原です。今日は3月5日、啓蟄の日です。皆さんは「啓蟄の日」をご存知ですか?調べてみると1年を24に分けた区分のひとつで、暖かくなって土の中から生き物が出てくる頃ということのようです。この日にひな飾りを片付けるお家も多いのではないでしょうか。
ひな飾りといえば、私は3月3日が終わったら片付けるものと思っていましたが、そうとも限らないそうですね。啓蟄の日、3月の中旬、旧暦に合わせて4月の3日まで・・・など。九州では旧暦まで飾っておくところも多いと聞きました。いずれにしても、天気がいい日にちゃんとお手入れをして片付けるのがいいそうです。病院の受付にも、節分に引き続きスタッフ手作りのかわいいひな飾りが登場しています。せっかくなのでもう少し飾っておきたいと思っていますので、みなさんも良かったらご覧ください^^

ちなみに、片付けたいけど時間がない、長く出しておくとお嫁に行けなくなる!と心配な方は、お人形を後ろ向きにするといいそうです。そうすると「お眠りになった」「お帰りになった」ことになるんだとか。ただ、見た目なんだか申し訳ない感じがするのと、縁起が悪いとされることもあるらしく、難しいなぁと思いました。

私が幼い頃も家でひな飾りをだしてもらっていました。1年に1度しかお目にかかれないのでやっぱり出てくると「ひなまつり」感があってよかったです。

でも実は私は人形の類はあまり得意ではなく、泊まりに行く祖母の家のお座敷にある人形も風呂敷で隠してもらってました^^;小さい頃から、リカちゃん・バービーちゃんなど人形遊びに興味がなく、馴染みが薄かったせいもあるかもしれませんね。昔流行ったファービーも怖かったです(目が怖い)。チャッキーという人形が出てくる映画は子供心にトラウマでした。今見たら笑って見られるのでしょうか。

暦の上では春ですが、今日も風が冷たいですね。早く暖かくなりますように!

 

関連記事