こんにちは、三角です。
先日愛犬ふゆを連れて若杉山へデイキャンプに行ってきました!
だいぶ寒くなってきましたが、自然の中でゆっくり過ごせて
とてもリフレッシュできました🌲✨
基本は地面でリードを固定して自由にさせているのですが、
膝の上の方が落ち着くみたいで
せっかくのお外でも膝の上でごろごろしている ふゆちゃんでした🐶
・・・・・・・・・・・
キャンプ場にはお散歩ルートのようなものがあって
ふゆと一緒に散策したのですが、
結構草が生えていて ”THE・山道” という感じのルートでした。
散策から帰ってきて、またお膝の上にもどるふゆ。
何気なくふゆの背中を見ると動く小さな虫が…
なんだこれ?
と思ってよくよく見ると
なんとなんと 、マダニでした…!!!!
いつも動物病院で見かけるマダニは、吸血した後で
結構大きくなっていることが多いので、
見慣れない小ささだったのですぐにマダニだと分かりませんでした…😨
(写真があると一番分かりやすのですが、ゴマの半分ないくらいのサイズです。
おそらく幼ダニかと思われます。)
その後よくみてみたら全身の毛にたくさん付いていました😱😱
目で見えるのは全て取り払って、家に帰ってからすぐ予防薬を食べさせて
ことなきを得ました…😓
・・・・・・・・・・
この時期にもマダニっているの!?と驚かれるかもしれませんが、
秋もマダニが増えるシーズンになります。
特にキャンプなどで山に行かれる方は、まだまだ予防は気を抜かず
続けていただいた方が安心です。
通年予防を希望される場合は、”ノミ・マダニ予防だけ”ができるお薬も
ありますので、お気軽にご相談くださいね🌿