子犬の社会化

こんにちは!看護師の三角です。
皆様、先日の台風による被害はありませんでしたか?

台風がくると、風や雨の音で怖がってしまうワンちゃんも多いのではないでしょうか。

また、夏には急な雨に加えて雷が鳴ったり、
打ち上げ花火の音がしたりと
ワンちゃんにとって聞き慣れない音が盛りだくさんです。

空に打ち上がる花火のイラスト

日頃お家の中にいて聞き慣れない音に慣れるためには、
『子犬の頃にいかに多くの刺激をうけているか』
が重要になってきます。

たくさんの刺激に対しての適応力を身につける期間を “社会化期” と言います。

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

  • 社会化期っていつ頃? 

    子犬の社会化期は生後3週間〜生後12週間と言われています。
    なので生後1ヶ月〜生後3ヶ月ということになります。

    この時期は母親や兄弟犬と一緒に過ごして、犬同士のコミュニケーションを学んでいきます。

    また、お家にお迎えした後すぐが一番よく刺激を吸収して学習する時期になります。人と生活していく上で慣れておきたいものは、この時期に触れ合うとよいです。

    (※ただ、この時期を過ぎたら一切何も学習しない!というわけではないので、好奇心の多い子犬のうちに様々なものに触れる機会があると良いです。)
    (※お家にお迎えした直後は急な環境の変化もあるので、子犬さんがお家に慣れてからにしましょう)
犬の家族のイラスト
  • どんなものに慣れるといい?

    日頃生活していて関わるであろう音、人、物、動物、日常的なことなど、たくさんの事に触れ合うようにします。

    ・室内の音……ドライヤー、掃除機、インターホン、テレビなど
    ・屋外の音……車、バイク、バス、電車など
     ※雷、雨、花火の音は動画のものでもOK

    ・人……子ども、様々な男性、様々な女性、高齢者、獣医師、動物看護師、トリマーなど

    ・物……傘、自転車、ベビーカーなど

    ・動物……小型犬、中型犬、大型犬、猫など

    ・日常的なこと……車に乗る、クレートに入れる、首輪をつける、診察など

  • お外に出るのはワクチンが済んでから?

    感染症は、他の犬の排泄物によるものが多いです。
    なのでワクチンプログラムがまだ済んでいない子は、地面を歩かせるのではなくスリングやリュックに入れて一緒にお外に出たり、飼い主さんが抱っこしてお散歩に出るようにします。

    お家の中では分からない、外での刺激をたくさん受けることができます。

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

社会化はとても大切ですが、その子の持って生まれた性格もベースにあるため、すべてのワンちゃんがガラッと変わって何も気にしないフレンドリーな子になる訳ではありません。

少しでも周りの環境に慣れて、問題行動を予防するというイメージで取り組んで頂けたら、と思います。

関連記事