こんにちは!みなとおおほり動物病院です。
雨も落ち着いて、天気の良い日が多くなり
少しずつ秋の空気を感じるようになってきました。
徐々に衣替えが必要だなと思う今日この頃です。

・・・・・・・・・・・・・・・
今回は、動物の年齢についてです。
ご自身で調べられる方も多いとは思いますが、お家のワンちゃんネコちゃんは
人間でいうと何歳くらいになるかご存知でしょうか?
年齢の出し方は諸説ありますが、一番有名なのは
犬猫の1歳 = 人間の20歳
そのあとは 1歳ごとに+4歳 年をとる
と言われています。
例えば5歳のワンちゃんなら、
20歳 + 4歳×4年 = 36歳くらいでしょうか。
若そうに見えて意外と良い年齢なんだな、と
感じる方も多いと思います。

犬猫の8歳(人間でいうと50歳くらい)は俗に言う
『シニア』と呼ばれる世代に入ってきます。
(大型犬、小型犬でも差があるのでおおよそです)
白髪が多くなってきたり、活動性が減ってきたりと
見た目で分かる変化があれば高齢なんだな、と気付きやすいですが
最近は若い見た目をしたシニアワンちゃんネコちゃんも多いように感じます。
いつのまにか高齢になって、気がついたら病気になっていた…
となると怖いですね。
そんな時にオススメなのが健康診断です🐶😺🐾
見た目では分からない、体の中の状態を知ることができます。
当院では血液検査、レントゲン検査、エコー検査、尿検査など
様々な検査をすることが可能です。
お得な健康診断のご案内をさせていただく機会もありますので、
一度健康診断されてみてはいかがでしょうか?